烏來温泉
烏來温泉ってどんな温泉?
温泉名烏來温泉(ウーライ・ウェンチュエン) エリア新北市烏来区 泉質炭酸泉 アクセス台北からMRT+バスで計約1時間半 台北市近郊の温泉街というと北部にありM...烏來温泉への行き方
北投温泉は、台北市中心部から南に30キロ。MRTの終点からバスに乗換えさらに終点まで行った所にあります。台北駅からは約1~1時間半。周囲は緑深い山々と渓谷、台北...烏來温泉の温泉&ホテル
ただいま準備中です...烏來温泉の訪問レポート
山に囲まれたリゾートホテル「烏來温泉山荘(スプリング・スパ)」 烏來で宿泊したのは、烏來温泉山荘。 トリップアドバイザーの評価も高く、三人部屋対応も大丈夫そ...山に囲まれたリゾートホテル「烏來温泉山荘(スプリング・スパ)」
烏來で宿泊したのは、烏來温泉山荘。 トリップアドバイザーの評価も高く、三人部屋対応も大丈夫そうだったのでここにした。...烏來のトロッコ列車
烏來の名物トロッコ列車は是非乗るべし。片道50元で、65歳以上の両親はパスポート提示で割引がきいた(確かひとり30元)。 私達は、行きはタクシーを使ったので(...烏來の白糸の滝
烏來老街からトロッコ列車に乗ると、約2.5キロの山道を走り烏來滝に辿り着く。落差は82mで、台湾最大級なんだとか。 それほど迫力がある滝でもなく、日本だと「白...烏來の温泉宿いろいろ
烏來温泉は、台北から日帰りでもこれるが、見どころ結構あるので、やはり一泊したほうが楽しめそうだ。烏來老街を中心に、川にそってホテルがずらり立ち並ぶ。...大人気!烏來温泉の河原露天風呂
今回親と一緒だったので、遠目から眺めただけで実際には入らなかったが、烏來温泉にはとてもおもしろい公衆浴場がある。この上の写真の中央あたりに写っているのだが、見...烏來温泉の「烏來老街」を散策
台湾で最初の温泉に選んだのは、台北市の南側山岳地帯にあり、台北駅からも2時間弱で行ける「烏來(うらい)温泉」。実は今回の旅行の最初の3日間だけ両親連れ。年配の...![[写真]北投温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_beitou02.jpg)
北投温泉
台北駅からわずか40分。公衆浴場あり源泉あり、本格的な和式温泉旅館あり!
![[写真]谷関温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_guguan02.jpg)
谷関温泉
大規模温泉リゾートホテルが立ち並び、渓流見下ろせる露天風呂も人気。
![[写真]礁渓温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_jiaoxi02.jpg)
礁渓温泉
駅前すぐの温泉街。中心部の温泉テーマの公園の公衆浴場も風情たっぷり。
![[写真]知本温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_zhiben02.jpg)
知本温泉
団体ツアーも多く訪れる大型スパ併設のホテルが多数。近くに自然公園もある。!
![[写真]関仔嶺温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_guanziling02.jpg)
関仔嶺温泉
台湾で唯一の泥温泉。泥パックで角質や老廃物を取り除き、すべすべ肌に。
![[写真]四重渓温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_sizhongxi02.jpg)
四重渓温泉
台湾南部の温泉で、高松宮殿下が新婚旅行で訪れた和式温泉「清泉」も残る。
![[写真]宝来温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_baolai02.jpg)
宝来温泉
山奥の渓流沿い温泉地。洗練された温泉・スパを備えたホテルが点在する。
![[写真]緑島・朝日温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_ludao02.jpg)
緑島・朝日温泉
世界的に珍しいサンゴ礁の間から湧く海底温泉。目の前が大海原!
![[写真]北投温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_beitou.jpg)
北投温泉
台北駅からわずか40分。公衆浴場あり源泉あり、本格的な和式温泉旅館あり!
![[写真]谷関温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_guguan.jpg)
谷関温泉
大規模温泉リゾートホテルが立ち並び、渓流見下ろせる露天風呂も人気。
![[写真]礁渓温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_jiaoxi.jpg)
礁渓温泉
駅前すぐの温泉街。中心部の温泉テーマの公園の公衆浴場も風情たっぷり。
![[写真]知本温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_zhiben.jpg)
知本温泉
団体ツアーも多く訪れる大型スパ併設のホテルが多数。近くに自然公園もある。!
![[写真]関仔嶺温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_guanziling.jpg)
関仔嶺温泉
台湾で唯一の泥温泉。泥パックで角質や老廃物を取り除き、すべすべ肌に。
![[写真]四重渓温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_sizhongxi.jpg)
四重渓温泉
台湾南部の温泉で、高松宮殿下が新婚旅行で訪れた和式温泉「清泉」も残る。
![[写真]宝来温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_baolai.jpg)
宝来温泉
山奥の渓流沿い温泉地。洗練された温泉・スパを備えたホテルが点在する。
![[写真]緑島・朝日温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_ludao.jpg)
緑島・朝日温泉
世界的に珍しいサンゴ礁の間から湧く海底温泉。目の前が大海原!