帰国
2016年2月22日の深夜に台北に到着し、3月2日早朝2時台北発の飛行機で帰国。
中8日間、二度目の台湾温泉ツアーでした。
・清泉温泉(現在入れず)
・泰安温泉
・廬山温泉
・文山温泉
・鳩之沢温泉
・陽明山・八煙野渓温泉
・北投温泉・瀧乃湯温泉
・陽明山・冷水抗温泉(休館日)
前回2014年の経験を踏まえ、バス会社の公式サイトでしっかり時刻表も確認して移動したため、鉄道ではいけない山間部の温泉を渡り歩くツアーだったにも関わらず、これ以上ないくらいに順調にいきました。なにより個人的には、廬山温泉から文山温泉に、最短距離で行けたことが大満足でした。
心残りとしては、その中部横貫公路が濃霧に覆われ、標高3000m級の山並み風景を見ることができなかったこと。あと時間の関係で太魯閣をバスで通過してしまったこと、レンタルバイクに乗る機会がなかったことあたりでしょうか。
思いのほか2月末の台湾が寒かったので、バイク旅はまた次回。
もっとも感激だったのは、初・野渓温泉体験となった文山温泉です。
ひとりではなく、途中で私を拾ってくれた方々とご一緒できたのもうれしかったです。
他にも陽明山の八煙野渓温泉に行くことができ、大自然の中の温泉にはまってしまいそうです。
二年前、台湾温泉めぐりを計画した時に「行こう」とリストアップしていた温泉には、これですべて足を運びました。
でも台湾にはまだまだ素敵な温泉があります。
時間を見つけて、第三弾・第四弾を計画したいと思います。
記事最終更新日:2016/03/07
記事公開日:2016/03/07
記事公開日:2016/03/07
![[写真]北投温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_beitou02.jpg)
北投温泉
台北駅からわずか40分。公衆浴場あり源泉あり、本格的な和式温泉旅館あり!
![[写真]谷関温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_guguan02.jpg)
谷関温泉
大規模温泉リゾートホテルが立ち並び、渓流見下ろせる露天風呂も人気。
![[写真]礁渓温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_jiaoxi02.jpg)
礁渓温泉
駅前すぐの温泉街。中心部の温泉テーマの公園の公衆浴場も風情たっぷり。
![[写真]知本温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_zhiben02.jpg)
知本温泉
団体ツアーも多く訪れる大型スパ併設のホテルが多数。近くに自然公園もある。!
![[写真]関仔嶺温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_guanziling02.jpg)
関仔嶺温泉
台湾で唯一の泥温泉。泥パックで角質や老廃物を取り除き、すべすべ肌に。
![[写真]四重渓温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_sizhongxi02.jpg)
四重渓温泉
台湾南部の温泉で、高松宮殿下が新婚旅行で訪れた和式温泉「清泉」も残る。
![[写真]宝来温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_baolai02.jpg)
宝来温泉
山奥の渓流沿い温泉地。洗練された温泉・スパを備えたホテルが点在する。
![[写真]緑島・朝日温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_ludao02.jpg)
緑島・朝日温泉
世界的に珍しいサンゴ礁の間から湧く海底温泉。目の前が大海原!
![[写真]北投温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_beitou.jpg)
北投温泉
台北駅からわずか40分。公衆浴場あり源泉あり、本格的な和式温泉旅館あり!
![[写真]谷関温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_guguan.jpg)
谷関温泉
大規模温泉リゾートホテルが立ち並び、渓流見下ろせる露天風呂も人気。
![[写真]礁渓温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_jiaoxi.jpg)
礁渓温泉
駅前すぐの温泉街。中心部の温泉テーマの公園の公衆浴場も風情たっぷり。
![[写真]知本温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_zhiben.jpg)
知本温泉
団体ツアーも多く訪れる大型スパ併設のホテルが多数。近くに自然公園もある。!
![[写真]関仔嶺温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_guanziling.jpg)
関仔嶺温泉
台湾で唯一の泥温泉。泥パックで角質や老廃物を取り除き、すべすべ肌に。
![[写真]四重渓温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_sizhongxi.jpg)
四重渓温泉
台湾南部の温泉で、高松宮殿下が新婚旅行で訪れた和式温泉「清泉」も残る。
![[写真]宝来温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_baolai.jpg)
宝来温泉
山奥の渓流沿い温泉地。洗練された温泉・スパを備えたホテルが点在する。
![[写真]緑島・朝日温泉](https://taiwanonsen.com/img/p_ludao.jpg)
緑島・朝日温泉
世界的に珍しいサンゴ礁の間から湧く海底温泉。目の前が大海原!